受験申込(オンライン)

今年度からオンラインでの申し込みに変更いたしました。下記の手順でお申込みください。

受験申込手順

1.ファイルの準備

受験申込に添付(Upload)が必要な下記3種類のファイルをご準備ください。

(1)顔写真

 jpgファイルとし、ファイル名は受講者名にしてください。(例)鈴木一郎.jpg
 顔写真は、申請前6か月以内に撮影したものとして下さい。
 サイズ・背景は限定しませんが、運転免許証の条件(カラー・白黒問わず、無帽、正面、上三分身、無背景(単色))をお勧めします。

(2)受講料振込が確認できる書類

 受講料振込が確認できる書類(画面)をスキャン・写真撮影、または画面コピーしたもの(jpg・pdf)
 会社で一括振込の場合も個々に添付(Upload)してください。また、受験者の内訳も記載願います。

(3)受験資格確認書

 受験される部門の受験資格確認書(Excelファイル)をダウンロードし入力後PDFファイルを作成してください。
 調査部門と設計施工部門の両方を受験する方はそれぞれの受験資格確認書(2つのPDF)が必要です。
 ・調査部門技士(Excel形式)
 ・設計施工部門技士(Excel形式)
 ・調査部門主任技士(Excel形式)
 ・設計施工部門主任技士(Excel形式)

 記入例も参考にして下さい。 記入例はこちら

2.受験申込

 受験申込フォームからお申込みください。
 受験申込フォームに氏名・受験部門などの必要事項を記入し、1.で作成した3種類のファイルを添付(Upload)してお申込み下さい。
 内容に不備がある場合や受験資格に問題がある場合はメールにてお知らせいたします。
 内容の確認には時間がかかるため早目にお申込み下さい。
 締切までに不備が解消しない場合は受験できなくなってしまいますのでご注意ください。

受験申込フォームはこちら(FormBridge)

<セキュリティ等の制約でExcel形式の受験資格確認書がダウンロードできない場合>

 受験資格確認書(PDF形式)をダウンロードし記入願います。手書きで記入した場合はスキャンデータを受験申込フォームに添付(Upload)してお申込み下さい。
 ・調査部門技士(PDF形式)
 ・設計施工部門技士(PDF形式)
 ・調査部門主任技士(PDF形式)
 ・設計施工部門主任技士(PDF形式)

Top